害獣– tag –
-
人に慣れてきたキョン
【慣れてしまい人を恐れなくなった】 キョンについては以前にも投稿したことがある。 内容が重複しているようではあるが、少し期間をおいても改めてニュースで取り扱っている当たり、千葉県南部の方では特に問題意識が高い表れだろう。 鹿と同様に、キョン... -
ハブの館からハブが脱走
【ハブの脱走はさすがに怖い】 猛毒のハブ11匹が徳之島の「ハブの館」から逃げ出したとのこと。これ完全にヒューマンエラーが原因なのでハブには何の罪もないのだが、何かあった場合には駆除されてしまったりするのだろうか。 徳之島でハブを展示している... -
秋田県のクマ狩猟上限
【時系列】 今年に入ってから熊の被害が増大に北海道はヒグマ、本州はツキノワグマの被害が連日のように報道された。 そのような中で、北海道と東北地方の知事達が環境大臣に指定管理鳥獣に熊を加えることを要望した。これは指定管理鳥獣に指定することに... -
ハンターが負傷する事態@北海道
【市街の被害と狩猟時の被害】 滝上町上渚滑原野の山中でハンターがクマに襲われ重傷とのこと。 駆除活動ではなく狩猟とのことなので、これは人里に降りてきた熊に襲われたという話ではなく、あくまでもハンターが狩猟をしに山に足を踏み入れた上での負傷... -
熊カメラ
【対象名+カメラ=対象用のカメラなのか】 私たちは「熊カメラ」と聞けば、何となく熊を撮影(またはその他の用途のため)に使用されるカメラであることは大体の人がわかる。人を撮影するときは人カメラ。景色を撮影するときは景色カメラ。そんな風には呼... -
熊被害@福島県喜多方市
【福島県喜多方市のクマ被害】 2023年11月19日では福島県喜多方市で熊被害が発生してしまった。 福島県喜多方市 ニュースではインタビューに答えている女性が、襲われた本人のようで元気そうで何よりだが、「ドンドンと音が聞こえて、近くまで来たらクマだ... -
猟友会の反発@秋田
【狩猟と有害駆除】 興味深い内容だった。 指定管理鳥獣へ熊を加えることを要請しているタイミングでこのようなニュースは少し不思議に感じたが、どのような特に専門知識や背景事情を知らずに批判をしたところで何も生まないので、状況について細かく考察... -
熊被害@富山
【これ以上は放置できない】 11月16日も続く熊被害。富山県富山市で柿の木を切っているときに男性2名が熊に襲われ重傷のようだ。「何とか見つけて駆除しないと、これ以上は放置できない」 という、熊の被害に直面し地元の人々の命を守るために日々考えなけ... -
猪、鹿、熊ときたら次は猿
【猿の集団あらわる!】 毎日続く動物のニュース。今度は猿が街中に下りてきて縦横無尽に電線の上を走り抜けるニュースが流れていた。宮崎県宮崎市の中心地に野生のサルが現れ、白昼、市街地で行われた捕獲作戦。一匹の猿に何人もの人間が何時間もかけて追...