庭の開拓– tag –
-
西と北の倒木を刻む
2023年12月18日(月)。結構寒い日だ。画像は帰りに導入でのスクショだ。実は今朝とったスクショは東京のものだったことに後から気が付いて龍ヶ崎のものを取り直したというわけだ。 今日はMIYAMOTOさんが来てくれる日だ。彼が来てくれるといつも作業効率が... -
北側の雑草取り
2023年12月11日(月)曇り。 国会中継を聞きながら現地へ いつもの様な太陽からの光が少なく少し薄暗い駅までの道のり。数値上の気温は低いが何故か少し暖かく感じるのは不思議をである。 伐採竹処理は前回の作業で概ね終えているので、今日は地表に散らばっ... -
ペットバレーの床修繕
12月6日(水)曇り。 一気に関係ない話になるが、私の子供が通っている保育園は8時から預けられる。8時前に預けると追加料金が取られてしまうのでペットバレーがある龍ヶ崎に行くときには8時ギリギリに子供を保育園に預け、そのまま最寄り駅にダッシュする... -
家屋の修繕を開始する
歩行者は右側?? 2023年12月4日(月)晴れ。 少し肌寒い程度でまだまだ過ごしやすい気温のように感じる。雨が降る可能性もなく風も強くはない様子。 私の住居からペットバレーに行くまでには、最寄り駅から電車を二回乗り継ぎ、実家に行くことになる。実家... -
敷地を綺麗するために
竹を切る工具 ペットバレーの現地作業を繰り返すうちにヘビーローテーションになってしまう工具はいくつかあるのだが、特に出番の多いものが竹を切る機能を有する工具だ。 その中でも、だいたい2センチ未満の竹を切るために大活躍をする電動剪定鋏、15セン... -
動物保護シェルター:ペットバレーのゆず
毎年この時期に思うこと 2023年11月29日(水)晴れ。今日は11月最後の作業日になるだろう。早いもので今年もあと1ヶ月で終わり、ペットバレーの完成目標となる2024年に突入する。 11月の終わり頃というのはいつも悩ましい季節だ。「今年のうちに何をしたいか... -
職人さんと今後の進め方を相談する
神頼みでも何でも 2023年11月27日(月)晴れ。今日も快晴である。 先週の金曜日に歯の手術をしたので週末を過ごし今日に至るまでも痛みからの脱却は出来ていない。 本来であれば作業を休むつもりだったのだが、ええ職人ドットコムを通じて連絡が取れた職人さ... -
良縁に期待したい
体調管理と体重管理は大事です 2023年11月22日(水)。今日も良い天気だ。 私は毎朝体重計にのり、体重、体脂肪率、基礎消費カロリー、骨密度、内臓脂肪、水分量、等々を記録している。体重以外どれだけ正確に測れているのかなんて細かいことは気にしない。... -
ジモティーで募集してみる
全社会用の写真を撮らねば 2023年11月20日(月)。 正午手前くらいに最高気温の17度に上昇し、その後は徐々に気温が下がっていく肌寒い温度だが、これくらいの方が作業をする上ではちょうど良い作業日日和。 実際問題としては、最近のメインの作業所となる北...