動物保護施設作り– category –
動物保護施設(アニマルシェルター)土地の取得から建物のリフォームまで(予算の関係で)可能な限り自分でやっています。
-
除草剤散布から10日後
龍ヶ崎市近辺の建築士を探す 2023年4月20日(木)晴れ。 ペットバレー号を駐車してある千葉県柏市に向かう電車の中で執筆している。マスクをしていない人の数はまだまだ少ない。私自身は基本的には人混みになる場所ではいつでも取り出せるように常時携帯し... -
除草剤散布から7日後
状況経過が気になってしかたない 2023年4月17日(月)晴れ。 7日前に散布した除草剤の効果があまり実感できなかった前回。 散布したこちらの除草剤だ。初めて除草剤を使う私にも使いやすいセットと価格だったが、散布3日後の段階では変化を感じることはあ... -
除草剤散布から3日後
今日の予定 2023年4月13日(木)晴れ。 先日、除草剤をペットバレー敷地の南側全般に散布をした。 今日が散布後3日目となる。4月12日の龍ヶ崎の天気予報は降雨40%だったのだが、実際には雨は降らなかったようだ。雨が降ってしまうと除草剤の効果が落ちる... -
ドクダミ退治
敷地に伸びてきた雑草 2023年4月10日(月)晴れ。 またもや更新が滞ってしまったが、このブログサイトが滞っていることはダイレクトにペットバレー現地に行けていないことを意味する死活問題なのである。 が、本業の仕事の方がバタバタと忙しくなってしまい... -
ドクダミさんこんにちは。
1ヶ月ぶりのペットバレー 2023年3月20日(月)晴れ。 今日は約1ヶ月ぶりのペットバレーの作業日。ここ1ヶ月ほどは多忙で作業日を作ることができなかった。会社の採用活動が多忙を極めたのとは別に、腰痛を発症してしまいコンディション的にはすこぶる不調... -
いざペットバレー敷地の北へ
我が軍は北進する! 2023年2月27日(月)晴れ。 本日は、MIYAMOTOさんが合流してくれたので2人での作業になる。西側がある程度目処が見えたものの、西側境界線近くまで竹の伐採を進めるか、北側へ伐採を進めるかを現地入りしてから判断しましょうというこ... -
ペットバレー:動物保護シェルターの庭掃除
掃除と言ってもほうきは使えない 2023年2月22日(水)晴れ。 2日連続の作業は老体に鞭打たないと作業が進まない為あまりやらないのだが、昨日の伐採の後片付けは今日やるつもりだったので連日の作業となった。今日の作業量は明らかに通常よりも多くなるた... -
無心になって伐採する
竹に罪はないのだが 2023年2月21日 晴天。 今日は青空が広がっている清々しい朝。自宅から龍ヶ崎に向かう道中ではまず出勤で駅から商業施設に向かう人の流れに逆行する形で最寄駅に向かう。そこからいつも通り電車を乗り継いでペットバレー号を駐車してあ... -
ドッグスクールルーチェからの電話
ドッグトレーナーの必要性 龍ケ崎市で依頼のできるドッグトレーナーは一箇所しかない。ドッグスクールルーチェさんだ。 ラッキーなことにルーチェさんはペットバレー動物保護シェルター予定地の近くで事業を営んでいて今後のために一度面識を持っておきた...