-
熊被害@富山
これ以上は放置できない 11月16日も続く熊被害。富山県富山市で柿の木を切っているときに男性2名が熊に襲われ重傷のようだ。「何とか見つけて駆除しないと、これ以上は放置できない」 という、熊の被害に直面し地元の人々の命を守るために日々考えなければ... -
猪、鹿、熊ときたら次は猿
猿の集団あらわる! 毎日続く動物のニュース。今度は猿が街中に下りてきて縦横無尽に電線の上を走り抜けるニュースが流れていた。宮崎県宮崎市の中心地に野生のサルが現れ、白昼、市街地で行われた捕獲作戦。一匹の猿に何人もの人間が何時間もかけて追い掛... -
指定管理鳥獣に指定されることの意味
指定管理鳥獣 先日の北海道と東北地方の知事が熊を指定管理鳥獣に指定するように要望した件で、環境大臣が閣議後の会見で検討を事務方に指示したことを明らかにした。 指定管理鳥獣には現在、猪とニホンジカだけが指定されていて、都道府県の捕獲などの取... -
動物保護シェルター:ペットバレーのみかん
屈み動作にはコルセット 2023年11月13日(月)。なんだかんだでスケジュールを立てる場合には月を最優先にして、疲労度合いに合わせながら水、木、金のどれかに作業日を当てている周期になってきた。 今日の龍ヶ崎は最高気温13度、最低気温5度と結構冷えそう... -
もはや熊との全面抗争
クレームを気にしている場合ではない現状 昨今、日本全国で問題になっている熊の被害を鑑みるに、あらゆる状況がもはや熊との全面抗争待ったなしの様相を呈してきている。状況をさらに悪化させることに一翼を担っているのは、熊の駆除に対する安全地帯から... -
キョンの繁殖@千葉
キャンの繁殖 キョンという動物はご存じだろうか?なぜだかよくわからないが私の記憶の中ではなぜかキョンは八丈島に生息している動物という印象だけが残っているのだが、千葉県の勝浦市の方ではこんなに大変なことになっているとは知らなんだ。 千葉県の... -
大阪に熊
大都会にも熊 さて…大阪でも熊が出てくるとのこと。毎日毎日熊の出現や熊の被害についてのニュースが流れるので、(直接的な影響は都内にいる限りはないのに)不安ばかりが募る状態になっている。 冬眠前に死亡を蓄えたいという熊の希望とは裏腹に、一番死... -
何となく目処が立つ喜び
喜びを共有する仲間が欲しい今日この頃 2023年11月8日(水)晴れ。 とても11月とは思えないくらいの暖かい曜日だが、風はひんやりと心地よい。今週の雨の予報は金曜日なので、水曜か木曜のどちらかは作業日に当てたいと考えていたので、今朝の段階で水曜日に... -
地域コミュニティ
地域コミュニティの一員として ペットバレーの建設作業をしている現地は、元は廃墟のような場所だったが今は少しだけ「誰かが手を少し入れているボロ空き家」みたいな感じだ。 完全に廃墟だった頃から道を行く人々、特におばあちゃん達に声を掛けられるこ...