指定管理鳥獣に指定されることの意味

目次

指定管理鳥獣

先日の北海道と東北地方の知事が熊を指定管理鳥獣に指定するように要望した件で、環境大臣が閣議後の会見で検討を事務方に指示したことを明らかにした。

指定管理鳥獣には現在、猪とニホンジカだけが指定されていて、都道府県の捕獲などの取り組みが交付金で支援されることになる。ただし熊は、猪と二ホンジカよりもさらに危険な動物になるので積極的に狩猟会が動いてくれるのかどうかは不透明なのかもしれない。危険な仕事になるのだから正当な対価がしっかりと支払われ、より多くの狩猟者が熊の駆除に動いてくれることを願いたいところだ。

怪我から回復をしインタビューに答えている人の傷跡はすさまじく生還できたことが不思議なくらいだ。親熊が子熊を守るために戦闘態勢に入ってしまうと熊スプレーが効果を発揮しなくなるようで、親熊というよりも何よりも子熊の存在に警戒をすべきなのかもしれない。

指定管理鳥獣捕獲等事業

環境省の野生鳥獣の保護および管理のページに詳細に説明がされている。

環境大臣が指定した野生鳥獣に対して行うことができる。指定をする理由には、集中的にかつ広域的に管理が必要と判断された場合に限るため、現在は猪と二ホンジカしか指定されていない。まずは熊を指定したうえで狩猟者たちを集めて抜本的な駆除を進めてほしい。

今年、新しく食べた食べ物を学び、人間の近くに行っても攻撃もされなかったことも学ぶとのことで、来年に冬眠から目覚めた後も、ドングリやその他のこれまで食べていた食料よりも簡単に手に入る農作物に手を出してくる可能性が高いそうだ。

来年以降のクマ対策につなげる為にも、まずは指定管理鳥獣への指定を早急に進める必要があるだろう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次