動物保護施設作り– category –
動物保護施設(アニマルシェルター)土地の取得から建物のリフォームまで(予算の関係で)可能な限り自分でやっています。
-
ペットバレーの作業と歯医者の話
子供の歯は親がしっかり。 今日で2日連続の作業は久しぶりだが、自分の体調と相談しつつ無理はしないで作業に当たりたい。 今日の朝から歯の調子が良くない。先日から治療をしていて根管治療をした場所があるのだが、途中経過が良かったものの昨日からまた... -
竜ヶ崎飛行場はペットバレーの近所
今日はDJI Pocket3の発売日だ 時事ニュースに負けないようにその他のコンテンツ投稿ペースを増やす…ということで、今週は25日と26日も龍ヶ崎入りし、作業を進めたいと思う。 それはそうと今日はDJI Pocket3の発売日だ。発売日なのか発表日なのかはよくわか... -
竹を束にする仕事は一旦完了
徒然なるままに色々と考える 今日は、ペットバレーの盟友宮本さんが来てくれる日だ。連日の時事ニュースばかりで投稿が埋め尽くされていく現状を、自分で運営しつつこれでいいのだろうか…?という新たな悩みの種もみつけつつ、とにかく猪並みに前進あるの... -
倉庫解体の準備
人がやるとNGで自分だとOK 無意識のうちにこんな感じの行動をしている場合が人間、誰でもある気がする。 例えば、私はこのペットバレーの活動を寄付やボランティアに頼らずに自分達が正しいと思う社会の在り方に向けたアクションとして、ほとんど誰にも知... -
蚊の大量殺戮
9月末なのにとても暑い。 早くも9月の月末だ。今日はそこまで気温は高くないようなので、あとは蒸し暑さとの戦いだろうか。ということで今日の天気をチェック。 30度は超えなそうなので、水分補給をしっかりやっておけば概ね問題はなさそうだ。 10月2日に... -
サンフーロン試用と伐採竹の大移動
腰痛からの復帰 腰もだいぶ回復したので久しぶりにペットバレーの現場作業ができる気がする…ということで天気予報の確認をしてみた。 龍ヶ崎の天気は20日の午後から崩れる予想となっている。21日以降も雨予報なので20日午前から夕方にかけての晴れの時間帯... -
ペットバレー:動物保護シェルター敷地の地下茎と対峙する
竹との闘いは地下茎との闘いである いつもはペットバレーの現地作業のタイミング毎に更新をしているのだが、先日、息子とのキャッチボール中に腰を痛めてしまい、しばらく身動きが取れない日々が続いている。 その間にも、整地用にユンボを使うか考えてみ... -
ペットバレー:動物保護シェルター敷地の北に竹を積み上げる
人類の叡智と矜持をもって 2023年8月28日(月)晴れ。 今日の作業時間帯の予想気温は33度前後。作業しやすそうだと感じてしまう辺りは、私の幼少期とは時代が大きく変わってる点の一つだろう。私が小さい時は30度超で大騒ぎだった気がする。地球温暖化の話題... -
草刈りの日
おじいちゃんは山に芝刈りに。 2023年8月25日(金)晴れ。 外にいるだけで汗が滴り落ちてくる暑さの中で作業をするのは危険ではある。ペットバレーはまだ電気を契約していないし、井戸ポンプも買い換えていないので水が使えないのだ…と、作業に行かない理由...