-
倉庫に居座る熊@岩手県奥州市
熊はなぜ倉庫に立てこもるのか 今日の熊さんは、岩手県奥州市衣川という地域で住宅の倉庫に丸一日以上居座った後に30日午後に捕獲されたようだ。以下のニュース動画にて、倉庫の中のクマの様子が確認できる。 捕獲の方法は、吹き矢で麻酔を撃ち眠らせて、... -
犬の散歩中に熊に襲われる@秋田
犬は熊対策になるのか 私くらいの世代だと「銀牙 -流れ星 銀-」を知っているので、「熊と犬」と聞けばそれなりに犬が頑張ってくれて、あわよくばグルングルン回転しながら熊をやっつけてくれるかもしれないいう期待値が高い傾向にある(根拠は私)。 しか... -
クマ出没特別警報@新潟
熊出没特別警報っていうものがそもそもあることを初めて知った。警戒レベルというのは3段階あり、今回の熊出没特別警報というのは3段階の中で最もレベルが高い警報ということ。 目撃情報900件超ということで警報に動いたようだが、秋田の方でも日常茶飯事... -
ペットバレーの作業と歯医者の話
子供の歯は親がしっかり。 今日で2日連続の作業は久しぶりだが、自分の体調と相談しつつ無理はしないで作業に当たりたい。 今日の朝から歯の調子が良くない。先日から治療をしていて根管治療をした場所があるのだが、途中経過が良かったものの昨日からまた... -
【第四章】人間中心主義を問い質す【はじめての動物倫理学】
リンク 第4章 人間中心主義を問い資す 伝統的動物観の前提としての人間中心主義 このセクションは、何度も繰り返されてきた「動物倫理学は応用倫理学の一部で、規範倫理学の方法論を使用している」「動物倫理学の主要な立場として功利主義、義務論、得倫... -
研究施設職員、シカに襲われて死亡
研究施設での死亡事故 島根県飯南町にあるシカの研究施設で職員が襲われて病院に搬送後、死亡が確認されてしまったようだ。残念なニュースである。ただ、この事件は野生の鹿に襲われたわけではなく、中山間地域研究センターという行政の施設内で起こった事... -
竜ヶ崎飛行場はペットバレーの近所
今日はDJI Pocket3の発売日だ 時事ニュースに負けないようにその他のコンテンツ投稿ペースを増やす…ということで、今週は25日と26日も龍ヶ崎入りし、作業を進めたいと思う。 それはそうと今日はDJI Pocket3の発売日だ。発売日なのか発表日なのかはよくわか... -
熊・熊・熊の次はナイルオオトカゲ
ナイルオオトカゲ降臨 熊の被害がひたすらニュースを賑わせる中で突然異色の動物ニュースが飛び込んできた。 さすがに街中でナイルオオトカゲを見つけたら、誰でも一瞬思考が停止してしまうのではないだろうか。 場所は、香川県小豆島。 本州と四国の間に... -
東京でも熊
アーバンベア(都市側クマ) 市街地の周辺に出没するクマは「アーバン・ベア(都市型クマ)」と呼ばれるそうだ。なぜわざわざそんな慣れない呼び名をつけるのかはいまいち、というか全然わからないのだが、まぁいい。 都市型クマをアーバンベア、熊との共...